整体のカウンセリングで聞かれること

query_builder 2024/01/13
4
整体を受ける前は、カウンセリングを行うのが一般的です。
事前に内容を把握しておくことで、症状をしっかりと伝えられるでしょう。
そこで今回は、整体のカウンセリングで聞かれることについてご紹介します。
▼カウンセリングで聞かれること
■症状について
カウンセリングでは、症状について詳しく聞かれます。
・症状が出ている場所はどこか
・どのような痛みや不快感があるか
・つらさが増す動作や姿勢は何か
・症状が現れたタイミングやきっかけは何か
これらを具体的に伝えることにより、整体師は症状の原因や影響範囲を把握しやすくなります。
■持病の有無や既往歴
持病とは現在も症状がある病気のことで、既往歴とは過去にかかった病気や手術のことです。
持病や既往歴がある場合は、その内容や経過を正確に伝えましょう。
そうすることで、整体師は安全に施術を行うための注意点を把握できます。
■普段の食事や生活リズム
症状によっては、普段の食事や生活リズムについて聞かれます。
生活習慣が症状に与える影響を判断し、根本解決を目指すために重要です。
■その他気になること
その他気になることがあれば、自由に質問や相談ができます。
たとえば、整体の施術方法や効果・その他の部位で現れている不調などがあれば、聞いてみると良いでしょう。
▼まとめ
整体のカウンセリングでは、症状についてだけでなく持病の有無や既往歴・普段の食事や生活リズムなども聞かれることがあります。
その他に気になることがあれば、何でも質問や相談をしましょう。
当サロンは、丁寧なカウンセリングを実施してお客様に最適な施術を提案いたしますので、身体の不調でお悩みの方はぜひご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE